研究指定校検索(~H25)

研究指定校 検索

番号 663
学校名 鋸南町立保田小学校
研究指定終了年 21
研究主題 福祉教育推進校
番号 664
学校名 鋸南町立勝山小学校
研究指定終了年 21
研究主題 福祉教育推進校
番号 665
学校名 鋸南町立佐久間小学校
研究指定終了年 21
研究主題 福祉教育推進校
番号 666
学校名 南房総市立(富山町立)岩井小学校
研究指定終了年 21
研究主題 英語活動を通した実践的コミュニケーション能力の育成ー「聞く」・「話す」・「読む」・「書く」技能を見据えてー
番号 667
学校名 南房総市立(富山町立)平群小学校
研究指定終了年 21
研究主題 英語活動を通した実践的コミュニケーション能力の育成ー「聞く」・「話す」・「読む」・「書く」技能を見据えてー
番号 671
学校名 南房総市立(白浜町立)長尾小学校
研究指定終了年
研究主題
番号 673
学校名 南房総市立(千倉町立)七浦小学校
研究指定終了年 21
研究主題
番号 679
学校名 南房総市立(和田町立)南三原小学校
研究指定終了年 21
研究主題 英語活動を通した実践的コミュニケーション能力の育成~「聞く」「話す」「読む」「書く」技能を見据えて~
2009
番号 684
学校名 木更津市立木更津第一小学校
研究指定終了年 21
研究主題 学び力の育成 ~わかる・できる・活かす授業づくり~
番号 694
学校名 木更津市立鎌足小学校
研究指定終了年 21
研究主題 ~「朝から元気な鎌足っ子!」を目指して~ -健康つくり体験学習を通して-
番号 701
学校名 野田市立北部小学校
研究指定終了年 26
研究主題 人権教育
平成26年予定
番号 701
学校名 野田市立南部中学校
研究指定終了年 25
研究主題 指導力UP 積極的・計画的な実践と人権教育の日常化
平成25年予定
番号 702
学校名 野田市立中央小学校
研究指定終了年 24
研究主題 自立し共生できる子の育成 ~友だちと関わり合う場面の工夫・充実を通して~
10月26日
番号 702
学校名 君津市立八重原小学校
研究指定終了年 21
研究主題 活きてはたらく国語力の育成をめざして
2022/1/29
番号 702
学校名 野田市立南部小学校
研究指定終了年 25
研究主題 男女平等教育
番号 703
学校名 野田市立関宿小学校
研究指定終了年 24
研究主題 考えを表現できる学級づくり ~国語科における授業実践を通して~
11月29日
番号 703
学校名 野田市立関宿中央小学校
研究指定終了年 25
研究主題 ボトムアップ研究 「学びに活かす学級経営」~全員遊びによる学級集団づくりを通して~
11月25日
番号 704
学校名 野田市立北部小学校
研究指定終了年 24
研究主題 自ら考え,生き生きと表現できる子の育成 -様々な教育活動を通して-
11月27日
番号 704
学校名 野田市立関宿中学校
研究指定終了年 25
研究主題 ボトムアップ研究 確かな学力を身につけ,主体的に学習に取り組む生徒の育成-知識・技能の活用を図る学習活動の評価をどう進めるか-
11月25日
番号 705
学校名 野田市立岩名中学校
研究指定終了年 24
研究主題 自ら学び,豊かな表現力を持つ生徒の育成 ~言語活動の充実をめざして~
11月27日