千葉教育バックナンバー検索

千葉教育

通巻 581
発行年月日 2009/5/15
特集名 道徳教育の推進-「道徳の時間」等の充実-
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 "Be Confident"~英語学習における自尊感情を高めるための授業実践~
所属 成田市立遠山中学校
氏名 秋元政康
通巻 613
発行年月日 2012/12/15
特集名 学校教育目標の具現化を図るマネジメントの工夫
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 自分の思いや考えが伝わるように効果的に書く力を育てる~「書くために読む」活動を通して~
所属 千葉市立轟町小学校教諭
氏名 齋藤木綿子
通巻 613
発行年月日 2012/12/15
特集名 学校教育目標の具現化を図るマネジメントの工夫
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 授業規律の確立による教師の授業力・生徒の学習意欲に関する研究~授業規律を確立することで生徒の学習意欲,教師の授業力が向上する~
所属 県立成田国際高等学校教諭
氏名 田口 富一
通巻 624
発行年月日 2014/2/28
特集名 発達障害のある児童生徒に気付き,育てる
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 運動の特性や楽しさに誰もがふれられる体育学習を目指して
所属 千葉市立瑞穂小学校教諭
氏名 出原 智博
通巻 624
発行年月日 2014/2/28
特集名 発達障害のある児童生徒に気付き,育てる
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 読解を読み(読書)につなげる学習~ブックトークを通して,私たちの希望を伝えよう~
所属 白井市立大山口中学校教諭
氏名 山口 裕子
通巻 602
発行年月日 2011/10/15
特集名 生徒指導の機能を重視した「わかる授業」の展開
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 仲間との関わり合いを大切にする体育学習~「チーム対抗走り幅跳び競争」の学習をとおして~
所属 香取市立神南小学校教諭
氏名 二瓶 延行
通巻 602
発行年月日 2011/10/15
特集名 生徒指導の機能を重視した「わかる授業」の展開
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 「古典に親しむ」授業をめざして~知識・技能の活用をとおして、生徒が主体的に学び、力を高める指導~
所属 船橋市立習志野台中学校教諭
氏名 ?橋 浩子
通巻 591
発行年月日 2010/6/15
特集名 授業力向上に向けた校内研究の充実
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 豊かな心を持ち主体的に生きる子どもを育てる
所属 柏市立中原小学校
氏名 後藤 瑞穂
通巻 591
発行年月日 2010/6/15
特集名 授業力向上に向けた校内研究の充実
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 コミュニケーションの基礎力の育成から発進力の育成へつなげる工夫
所属 山武市立成東中学校
氏名 川津 靖子
通巻 580
発行年月日 2009/2/15
特集名 教師力を高める研修?-授業評価を生かす-
内容種別 チャレンジ授業づくり
題名 学びの総合化を図った子どもの見取り~福祉・環境教育の取組を通して~
所属 市原市立辰巳台東小学校
氏名