研究指定校検索(~H25)
研究指定校 検索
番号 | |
---|---|
学校名 | 大網白里町立増穂小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 自ら活動し,友だちとともに運動の喜びを味わう児童の育成 ~ゲーム・ボール運動や保健領域の実践を通して~ |
---|---|
10月21日 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 流山市立南流山中学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 一人ひとりの良さを認め支え合える集団づくり |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 長南町立長南小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 学校保健(思春期健康教育) |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 流山市立八木南小学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 自ら考え、伝え合う力の育成 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 長南町立長南小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 学童農園推進事業(農業体験学習) |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 流山市立西深井小学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 自分の思いや考えを豊かに表現できる子の育成 ~「わけ」の言える子を育てる~ |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 御宿町立御宿中学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 不登校支援推進校 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 八千代市立萱田小学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 外国語活動実践研究校 |
---|---|
2011/1/28 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 御宿町立御宿小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 少人数学級研究指定校 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 香取市立新島小学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 小・中・高連携 |
---|---|
2010/7/9 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 御宿町立御宿中学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 少人数学級研究指定校 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 香取市立新島中学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 小・中・高連携 |
---|---|
2010/6/29 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 布施学校組合立布施小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 全国体力運動能力運動習慣等調査校 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 佐原白楊高等学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 小・中・高連携 |
---|---|
2010/6/22 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 御宿町立御宿小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 交通安全教育モデル校 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 香取市立津宮小学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 「ちばっ子地域安全マップ」作成推進拠点校 |
---|---|
2010/7/7 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 君津市立小糸小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 食育活動支援事業 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 香取市立小見川西小学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | コミュニケーション能力の素地を育む外国語活動 ~英語ノートの活用を通して~ |
---|---|
2010/12/9 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 富津市立飯野小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | NIE実践 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 香取市立湖東小学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | ともに学び合い、生き生きと運動する児童の育成 |
---|---|
2010/11/9 |