ブログ

センターだより

平成30年度 初任者研修開講式

 5月9日(水)千葉県文化会館において、初任者研修の開講式が行われ、併せて合同研修が行われました。本研修の対象者は、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・養護教諭の初任者1,847人です。
 本県の初任者研修は、実践的指導力と使命感を養うとともに幅広い知見を得ることを目的とし、次の三つの基本方針に基づいて実施します。
1 千葉県の現状を知り、将来展望に立った教員としての幅広い知見を得る。
2 先輩教師の豊かな経験や指導力に学び、教師としての生き方を身につける。
3 教科指導の技術、カウンセリング及びレクリエーションの技法等を身につける。

 

   
      知事講話            教育長講話         教育長職務代理者講話 
   
     初任者代表挨拶              講話に対してのお礼の言葉             
   
                               会場の様子

 合同研修では、森田健作知事、澤川和宏教育長、金本正武教育長職務代理者から、それぞれ「初任者に期待すること」、「千葉県の教育課題について」、「新たに教員になられた皆さんへ」という題目で講話がありました。