千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 359 |
---|---|
発行年月日 | 1987/12/15 |
特集名 | クラブ・部活動の望ましいあり方 |
内容種別 | 新聞記事 |
題名 | 中庸の夢 |
所属 | 県総合教育センター情報事業班主査 |
氏名 |
通巻 | 359 |
---|---|
発行年月日 | 1987/12/15 |
特集名 | クラブ・部活動の望ましいあり方 |
内容種別 | 図書紹介 |
題名 | 生涯学習時代における学校教育と社会教育の役割を考える『公的社会教育と生涯学習』新堀通也著 |
所属 | 社会教育部研究指導主事 |
氏名 |
通巻 | 359 |
---|---|
発行年月日 | 1987/12/15 |
特集名 | クラブ・部活動の望ましいあり方 |
内容種別 | 読者の広場 |
題名 | 子どもの心をひらく”鍵” |
所属 | 袖ヶ浦町立平川中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 359 |
---|---|
発行年月日 | 1987/12/15 |
特集名 | クラブ・部活動の望ましいあり方 |
内容種別 | 読者の広場 |
題名 | 無駄も大切 |
所属 | 勝浦市立新戸小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 359 |
---|---|
発行年月日 | 1987/12/15 |
特集名 | クラブ・部活動の望ましいあり方 |
内容種別 | 読者の広場 |
題名 | 「職業意識」 |
所属 | 沼南町立手賀中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 359 |
---|---|
発行年月日 | 1987/12/15 |
特集名 | クラブ・部活動の望ましいあり方 |
内容種別 | 読者の広場 |
題名 | “自転車で世界を走る”教育実習生の体験から |
所属 | 県立旭農業高等学校 |
氏名 |
通巻 | 359 |
---|---|
発行年月日 | 1987/12/15 |
特集名 | クラブ・部活動の望ましいあり方 |
内容種別 | 読者の広場 |
題名 | ひとりひとりを大切に |
所属 | 千葉市立幸町二小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 359 |
---|---|
発行年月日 | 1987/12/15 |
特集名 | クラブ・部活動の望ましいあり方 |
内容種別 | 読者の広場 |
題名 | 連絡帳から |
所属 | 市川市立二俣小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 熊切儀吉先生のこと |
所属 | 元中郷小学校長 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 産業革命と教育 |
所属 | 日本医師会議長 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 巻頭論文 |
題名 | クラブ活動と人間形成 |
所属 | 国立教育研究所員 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 特別寄稿 |
題名 | 本校における「勉学とクラブ活動との両立」 |
所属 | 愛知県立旭丘高等学校指導部 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 本校におけるクラブ活動運営上の留意点 |
所属 | 佐原市立神南小学校 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 本校のクラブ活動 |
所属 | 安房郡千倉中学校教頭 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 本校のクラブ活動-より良い人間関係樹立を主眼に- |
所属 | 県立茂原高等学校文責 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | アンケートによるクラブ活動の現況と問題点の一考察 |
所属 | 「千葉教育」編集委員会文責 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 本県英語科指導上の問題点と対策-中学校の立場から- |
所属 | 指導主事 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 本県英語科学習指導上の問題点と対策-特に高校を中心として- |
所属 | 指導主事 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 英語科学習における視聴覚教材の効果的利用方法 |
所属 | 香取郡山田町立府馬中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 115 |
---|---|
発行年月日 | 1965/10/15 |
特集名 | クラブ活動・英語科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 高校における英語指導法の改善 |
所属 | 千葉東高等学校教諭 |
氏名 |