千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 419 |
---|---|
発行年月日 | 1993/5/15 |
特集名 | 新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 美術館の役割 |
所属 | 川村記念美術館長代行 |
氏名 |
通巻 | 268 |
---|---|
発行年月日 | 1979/9/15 |
特集名 | 新しい修学旅行を求めて |
内容種別 | 提言 |
題名 | 将来の科学と化学工業のために |
所属 | 東北大学工学部教授・旧制長狭中学校卒業 |
氏名 |
通巻 | 204 |
---|---|
発行年月日 | 1973/11/15 |
特集名 | 教育機器の活用 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 子ども心を忘れずに |
所属 | NHK千葉放送局長 |
氏名 |
通巻 | 122 |
---|---|
発行年月日 | 1966/6/15 |
特集名 | 学力の評価 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 教職に携わる人々へ |
所属 | 県社会教育委員、平川町長 |
氏名 |
通巻 | 465 |
---|---|
発行年月日 | 1997/8/15 |
特集名 | 教育相談を通しての生徒指導 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 大学の役割 |
所属 | 神田外語大学学長 |
氏名 |
通巻 | 389 |
---|---|
発行年月日 | 1990/9/15 |
特集名 | 心を育てる |
内容種別 | 提言 |
題名 | 教育改革と時間 |
所属 | 千葉県小学校長会 |
氏名 |
通巻 | 243 |
---|---|
発行年月日 | 1977/6/15 |
特集名 | 安全教育と事故防止 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 学校図書室をもっと豊かに |
所属 | 千葉敬愛短期大学講師 |
氏名 |
通巻 | 169 |
---|---|
発行年月日 | 1970/9/15 |
特集名 | 社会の変化と子ども |
内容種別 | 提言 |
題名 | 売り家と唐様で書く三代目 |
所属 | 井上病院理事長 |
氏名 |
通巻 | 223 |
---|---|
発行年月日 | 1975/8/15 |
特集名 | 若い教師たち |
内容種別 | 提言 |
題名 | 女教師論議に思う |
所属 | 市原市教育委員会教育長 |
氏名 |
通巻 | 215 |
---|---|
発行年月日 | 1974/11/15 |
特集名 | 指導と評価の実際 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 天分の発掘 |
所属 | 県立美術館長 |
氏名 |
通巻 | 305 |
---|---|
発行年月日 | 1983/1/15 |
特集名 | 若い教師の意欲と力 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 教育のおそろしさ |
所属 | 千葉敬愛経済大学長 |
氏名 |
通巻 | 191 |
---|---|
発行年月日 | 1972/9/15 |
特集名 | 学校で性をどう教えるか |
内容種別 | 提言 |
題名 | 風土と人間形成 |
所属 | 東京教育大学教授・県教育センタ-参与 |
氏名 |
通巻 | 404 |
---|---|
発行年月日 | 1992/1/15 |
特集名 | 「生活科」完全実施を前にして |
内容種別 | 提言 |
題名 | ‘三樹‘の訓え |
所属 | 東京電力株式会社会長 |
氏名 |
通巻 | 87 |
---|---|
発行年月日 | 1963/2/20 |
特集名 | 学校経営 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 学校経営 |
所属 | |
氏名 |
通巻 | 579 |
---|---|
発行年月日 | 2009/1/15 |
特集名 | 「生きる力」をはぐくむ教育課程の創造 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 車いすテニスを通して学んだこと |
所属 | 麗澤大学職 |
氏名 |
通巻 | 350 |
---|---|
発行年月日 | 1987/2/15 |
特集名 | 通巻350号記念<懸賞論文>わたしを支えてくれる力 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 自己本位 |
所属 | 元千葉県教育研究所長 |
氏名 |
通巻 | 643 |
---|---|
発行年月日 | 2017/3/17 |
特集名 | これから求められる学力をどう育むべきか |
内容種別 | 提言 |
題名 | これからの不確実な社会と,それに対応するための基本的資質 |
所属 | 富士通研究所 |
氏名 | 中尾 悠里 |
通巻 | 611 |
---|---|
発行年月日 | 2012/10/15 |
特集名 | キャリア教育の推進~教育課程への位置付けとその展開~ |
内容種別 | 提言 |
題名 | 信頼を獲得できる説明責任のあり方とは |
所属 | 広報コンサルタント |
氏名 | 石川 慶子 |
通巻 | 366 |
---|---|
発行年月日 | 1988/8/15 |
特集名 | 自立の精神を養う |
内容種別 | 提言 |
題名 | 隣の席は誰のもの |
所属 | 県公安委員長・千葉労災病院長・千葉大学名誉教授 |
氏名 |
通巻 | 276 |
---|---|
発行年月日 | 1980/6/15 |
特集名 | 若い教師に期待する |
内容種別 | 提言 |
題名 | 童歌よ、よみがえれ-受験制度について- |
所属 | 作家・小児科医 |
氏名 |