千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
生物教材指導以前のこと |
所属 |
教育庁指導課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
わが校の教育活動 |
題名 |
セミナー(ゆとりの時間活用の指導的試み) |
所属 |
千葉市立草野中学校文責 |
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
|
題名 |
<資料>昭和53年度(前期)セミナー講座一覧表 |
所属 |
|
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
授業のポイント |
題名 |
授業をもりあげる導入のしかた |
所属 |
君津市立南子安小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
新聞記事・教育情報その1 |
題名 |
九月の社説から |
所属 |
県教育センター資料普及室 |
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
教育情報その2 |
題名 |
高校初任研雑感 |
所属 |
研教育センター研修企画室 |
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
教育情報その3 |
題名 |
昭和53年度公開研究発表会 |
所属 |
|
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
「Y子の学級」 |
所属 |
市川市立稲荷木小学校 |
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
図書室で思う |
所属 |
印旛村立印旛中学校 |
氏名 |
|
通巻 |
259 |
発行年月日 |
1978/11/15 |
特集名 |
ゆとりある授業の創造(上) |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
「ゆとりと充実」に思う |
所属 |
千葉市立更科中学校 |
氏名 |
|