千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 |
情熱の教育経営者そして文化人片山好実先生 |
所属 |
元木更津市立木更津第二小学校長 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
創意ある教育活動 |
題名 |
ゆとりある教育課程を目指して |
所属 |
銚子市立飯沼小学校長文責 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
学級歳時記 |
題名 |
愛と情熱の青春ドラマ |
所属 |
八千代市立萱田中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
全員参加の「国語」を目指して |
所属 |
富浦町立富浦小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
職業教育としてのコンピュータ |
所属 |
県立館山高等学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
わたしの生徒指導 |
題名 |
自立への準備と手助け |
所属 |
松戸市立小金北中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
教育相談の窓から |
題名 |
「交流分析」のすすめ |
所属 |
県総合教育センター研究指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
生きてはたらく指導と評価の一体化について |
所属 |
県教育庁学校教育部指導課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
多様な考えを引き出す授業を目指して |
所属 |
鎌ヶ谷市教育委員会生涯学習部学校教育課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
434 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
教科指導―評価の新展望― |
内容種別 |
千葉県の話題を追って |
題名 |
心の居場所づくり |
所属 |
県教育庁学校教育部指導課指導主事 |
氏名 |
|