研究指定校検索(~H25)

研究指定校 検索

番号
学校名 富津市内全小・中学校
研究指定終了年 23
研究主題 小中連携教育
番号 114
学校名 船橋市立高根台第三小学校
研究指定終了年 23
研究主題 自ら本に手を伸ばす子どもの育成をめざして -本と人と学びとの関わりを深める図書館の活用-
番号
学校名 船橋市立高根台第三小学校
研究指定終了年 23
研究主題 自ら本に手を伸ばす子どもの育成をめざして ~図書館を活用した学びの充実~
番号 962
学校名 松戸市立六実中学校
研究指定終了年 23
研究主題 未定
番号 213
学校名 松戸市立六実小学校
研究指定終了年 23
研究主題 未定
番号 226
学校名 松戸市立六実第二小学校
研究指定終了年 23
研究主題 未定
番号 234
学校名 松戸市立六実第三小学校
研究指定終了年 23
研究主題 未定
番号 554
学校名 大網白里町立白里小学校
研究指定終了年 23
研究主題 英語教育に関する教科課程改善のための調査研究
番号 158
学校名 市川市立二俣小学校
研究指定終了年 23
研究主題 幼小連携モデル園・校
番号
学校名 浦安市立入船南小学校
研究指定終了年 22
研究主題 幼・保・小連携教育推進校
番号
学校名 浦安市立南小学校
研究指定終了年 22
研究主題 ちばっ子地域安全マップ作成推進拠点校
番号
学校名 富里市立七栄小学校
研究指定終了年 22
研究主題 コミュニケーション能力を高める英語活動のあり方
番号
学校名 勝浦市立総野小学校
研究指定終了年 22
研究主題 地域安全マップ造りの授業を展開し、子どもの思考力、判断力の向上を図り、さらに犯罪被害防止能力の向上、地域への愛着心の向上に発展させる。
未定
番号
学校名 松戸市立馬橋北小学校
研究指定終了年 22
研究主題 人、自然、言葉を受け入れて、伸びやかな感性を持つ子供を育てる
番号
学校名 山武市立山武西小学校
研究指定終了年 22
研究主題 「ちばっ子地域安全マップ」作成推進拠点校
6月29日
番号
学校名 山武市立成東東中学校
研究指定終了年 22
研究主題 体力向上推進校
10月21日
番号
学校名 流山市立向小金小学校
研究指定終了年 22
研究主題 伝え合う力を育てる指導の工夫
未定
番号
学校名 流山市立南流山小学校
研究指定終了年 22
研究主題 学びあいを通した思考力の育成
番号
学校名 流山市立南流山中学校
研究指定終了年 22
研究主題 一人ひとりの良さを認め支え合える集団づくり
番号
学校名 流山市立八木南小学校
研究指定終了年 22
研究主題 自ら考え、伝え合う力の育成