千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
249 |
発行年月日 |
1977/12/15 |
特集名 |
学習指導と評価 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
外国語科における表現力を高めるための指導 |
所属 |
教育庁指導課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
463 |
発行年月日 |
1997/6/15 |
特集名 |
「生きる力」を育てる学習指導 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
子供の学習を支える教師であるために |
所属 |
印西市教育委員会指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
327 |
発行年月日 |
1985/1/15 |
特集名 |
ゆとりある学校生活 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
机間巡視 |
所属 |
海匝地方出張所指導室長 |
氏名 |
|
通巻 |
327 |
発行年月日 |
1985/1/15 |
特集名 |
ゆとりある学校生活 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
自己教育力の育成 |
所属 |
県教育庁指導課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
188 |
発行年月日 |
1972/6/15 |
特集名 |
教育課程の再検討 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
子どものために教材を選ぶ |
所属 |
教育庁指導課義務教育係長 |
氏名 |
|
通巻 |
289 |
発行年月日 |
1981/8/15 |
特集名 |
非行問題を考える |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
目鼻立ちのしっかりした顔のある指導案を |
所属 |
安房地方主張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
447 |
発行年月日 |
1995/12/15 |
特集名 |
たくましい実践力を培う |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
意欲を高める働きかけ |
所属 |
県教育庁山武地方主張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
303 |
発行年月日 |
1982/11/15 |
特集名 |
やる気を育てる評価の工夫 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
新採指導メモから(算数・数学) |
所属 |
東葛飾地方主張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
289 |
発行年月日 |
1981/8/15 |
特集名 |
非行問題を考える |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
学級担任の当たり・はずれ |
所属 |
県教育庁指導課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
230 |
発行年月日 |
1976/3/15 |
特集名 |
昭和五十年度教育研究の歩み |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
国語指導雑感 |
所属 |
千葉地方主張所指導主事 |
氏名 |
|