千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
445 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
生涯学習ー学び続ける力 |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
小学校におけるコンピュ-タ活用 |
所属 |
松尾町立松尾小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
437 |
発行年月日 |
1995/1/15 |
特集名 |
意欲を高める学級経営 |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
本校におけるコンピュータ活用の一端 |
所属 |
御宿町立御宿中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
460 |
発行年月日 |
1997/2/15 |
特集名 |
国際理解と学校教育 |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
授業におけるコンピュータの利用 |
所属 |
大栄町立大栄中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
452 |
発行年月日 |
1996/6/15 |
特集名 |
個が生きる学習指導 |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
パソコン通信の現状 |
所属 |
県情報教育センター研究指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
429 |
発行年月日 |
1994/5/15 |
特集名 |
未来をひらく学校 |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
こんなアイデアで |
所属 |
千葉市立山王中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
422 |
発行年月日 |
1993/9/15 |
特集名 |
学校を「心の居場所」に |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
まずは、教師が |
所属 |
船橋市立高根台中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
468 |
発行年月日 |
1997/11/15 |
特集名 |
いまいちど特別活動を考える |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
コンピュータ利用の日常化を目指して |
所属 |
市川市立富美浜小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
コンピュータの多様な活用方法 |
所属 |
千葉市立新宿小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
436 |
発行年月日 |
1994/12/15 |
特集名 |
自立の力を育てる |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
意慾的な姿を求めて |
所属 |
袖ヶ浦市立平岡小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
353 |
発行年月日 |
1987/6/15 |
特集名 |
学校の教育力を高める |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
課題意識を高める学習過程 |
所属 |
富山町立富山中学校教諭 |
氏名 |
|