研究指定校検索(~H25)
研究指定校 検索
番号 | |
---|---|
学校名 | 松戸市立矢切小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 確かな言語技術を身につけ,友と思考を深め合える子どもの育成 ~「伝え合う力」を育てる指導方法の工夫~ |
---|---|
番号 | 196 |
---|---|
学校名 | 松戸市立矢切小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 未定 |
---|---|
番号 | 604 |
---|---|
学校名 | 松戸市立第三中学校 |
研究指定終了年 | 25 |
---|
研究主題 | 安全に取り組むための武道の展開はどのようにしたらよいか |
---|---|
未定 |
番号 | 606 |
---|---|
学校名 | 松戸市立第五中学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 東部地区の小中学校学区が,各教科・領域の学習活動を連携させることで,学区児童生徒の学力を向上させる。 |
---|---|
番号 | 610 |
---|---|
学校名 | 松戸市立第五中学校 |
研究指定終了年 | 25 |
---|
研究主題 | 東部地区の小中学校学区が,各教科・領域の学習活動を連携させることで,学区児童生徒の学力を向上させる。 |
---|---|
番号 | 605 |
---|---|
学校名 | 松戸市立第四中学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 言語活用科のねらいであるコミュニケーション能力育成のため,小中連携の進化を図る。 |
---|---|
番号 | 605 |
---|---|
学校名 | 松戸市立第四中学校 |
研究指定終了年 | 25 |
---|
研究主題 | 1・2学年対象教材を実験的に進め,「読める生徒」の育成を目指す |
---|---|
未定 |
番号 | 222 |
---|---|
学校名 | 松戸市立馬橋北小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 人・自然・言葉を受け入れて、伸びやかな感性をもつ子どもを育てる |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 松戸市立馬橋北小学校 |
研究指定終了年 | 22 |
---|
研究主題 | 人、自然、言葉を受け入れて、伸びやかな感性を持つ子供を育てる |
---|---|
番号 | 199 |
---|---|
学校名 | 松戸市立馬橋小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | ふれよう 知ろう 伝え合おう -情報を使いこなす力を育てよう- |
---|---|