千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
学級歳時記 |
題名 |
記念すべき担任初年度の生活 |
所属 |
県立船橋古和釜高等学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
鑑賞の授業での資料の工夫 |
所属 |
浦安市立富岡中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
コンピュータの多様な活用方法 |
所属 |
千葉市立新宿小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
わたしの生徒指導 |
題名 |
生徒との積極的な人間関係づくり |
所属 |
袖ヶ浦市立平川中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
教育相談の窓から |
題名 |
頼りなきもの「心」と「情」 |
所属 |
県総合教育センター充て指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
国語科におけるコミュニケーション能力の育成 |
所属 |
県教育庁印旛地方主張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
環境学習を進めるために |
所属 |
佐原市教育委員会学校教育課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
千葉県の話題を追って |
題名 |
学校における大地震対策 |
所属 |
県教育庁学校教育部学校保健課安全係長 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
新聞記事 |
題名 |
?文部省・日教組和解問題?学生の就職戦線について |
所属 |
県総合教育センター教育情報部長 |
氏名 |
|
通巻 |
444 |
発行年月日 |
1996/9/15 |
特集名 |
新学力観に基づく指導と評価 |
内容種別 |
図書紹介 |
題名 |
地球白書1995~96 レスター・R・ブラウン |
所属 |
県総合教育センター充て指導主事 |
氏名 |
|