千葉教育バックナンバー検索

千葉教育

通巻 643
発行年月日 2017/3/17
特集名 これから求められる学力をどう育むべきか
内容種別 活研究小学校編
題名 体験活動の充実から児童の関心・意欲を高める理科指導?地域素材を教材化した「土地つくりと変化」の学習を通して?
所属 成田市立津冨浦小学校
氏名 長見 秀樹
通巻 638
発行年月日 2016/6/28
特集名 政治的教養を育むために
内容種別 活研究小学校編
題名 発達段階に合わせた効果的な体育指導の在り方
所属 山武市立大富小学校
氏名 廣川 仁
通巻 648
発行年月日 2017/2/7
特集名 新学習指導要領??プログラミング教育の在り方?
内容種別 活研究小学校編
題名 運動エネルギー概念の確かな基礎作りのための教材・教具の開発?第3学年「風やゴムの働き」の改善を通して?
所属 市原市教育センター
氏名 森山 秀治
通巻 638
発行年月日 2016/6/28
特集名 政治的教養を育むために
内容種別 活研究小学校編
題名 自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍する児童が「共に学ぶ」ための指導・支援
所属 銚子市立双葉小学校
氏名 藤原 直美
通巻 626
発行年月日 2014/6/30
特集名 学力向上に向けた取組
内容種別 活研究小学校編
題名 カードを活用しながら思考力を育む国語科学習指導の一提案
所属 浦安市立日の出小学校
氏名 赤塚 直子
通巻 637
発行年月日 2016/3/18
特集名 教員の資質向上に向けての取組
内容種別 活研究中学校編
題名 既習内容をいかして問題解決する生徒の育成
所属 白井市立大山口中学校
氏名 東樹 靖範
通巻 642
発行年月日 2017/1/31
特集名 豊かな学びを支える集団づくり
内容種別 活研究中学校編
題名 日本の伝統音楽に親しむ指導の工夫?雅楽「越天楽」の鑑賞と表現の関連を図りながら?
所属 香取市立佐原第五中学校
氏名 藤枝 美弥子
通巻 642
発行年月日 2017/1/31
特集名 豊かな学びを支える集団づくり
内容種別 活研究中学校編
題名 高等学校家庭科食育プログラムの開発?食行動における判断力を育てる?
所属 県立成田西陵高等学校
氏名 大島 明子
通巻 627
発行年月日 2014/9/1
特集名 不祥事をなくせ!
内容種別 活研究中学校編
題名 研究の勧め ~長期研修生としての1年間を終えて~
所属 匝瑳市立八日市場第二中学校
氏名 吉田 純一
通巻 636
発行年月日 2016/2/19
特集名 特別支援教育の充実
内容種別 活研究中学校編
題名 電流・電圧をイメージ化して思考・表現できる指導の工夫
所属 茂原市立茂原中学校
氏名 関 智之