研究指定校検索(~H25)

研究指定校 検索

番号
学校名 千葉市立磯辺第二小学校
研究指定終了年 23
研究主題 伝え合い、認め合い、高め合う児童の育成~日本のこころを受け止めて~
番号
学校名 千葉市立稲毛高等学校
研究指定終了年 23
研究主題 研究開発学校(英語教育)
番号
学校名 木更津市立祇園小学校
研究指定終了年 23
研究主題 一人一人の教育的ニーズに応じた学習指導の充実と支援体制の構築~通常学級における特別支援教育の推進~
番号
学校名 木更津市立岩根中学校
研究指定終了年 23
研究主題 確かな学力とそれを応用する力の育成をめざして~学習への意欲化を図るための生徒指導の機能を盛り込んだ授業づくりをめざして~
番号
学校名 館山市立館山小学校
研究指定終了年 23
研究主題 進んで学習する児童の育成をめざして-子どもに学習力を!教師に授業力を!「館小モデル」での取り組み-
番号
学校名 印西市立木刈小学校
研究指定終了年 23
研究主題 正しく読み取り、活用する木刈っ子の育成
H23秋
番号
学校名 東庄町立東城小学校
研究指定終了年 23
研究主題 わかってできる かかわり合って伸びる体育学習
10月26日
番号
学校名 南房総市立丸小学校
研究指定終了年 23
研究主題 本に親しみ、本を活用できる児童の育成
番号
学校名 旭市立飯岡小学校
研究指定終了年 23
研究主題 伝え合う力を育む国語科教育の在り方~「読むこと」の指導を通して~
番号
学校名 旭市立萬歳小学校
研究指定終了年 23
研究主題 科学的思考力、表現力を高める学習指導のあり方
番号
学校名 旭市立第二中学校
研究指定終了年 23
研究主題 「思考し、表現する力」を高める学習指導のあり方~学び合いを大切にした活用型学習を育む学習活動を通して~
番号
学校名 船橋市立高根中学校
研究指定終了年 23
研究主題 自ら課題を追求し続ける学習指導のあり方 -学力向上を目指した教科指導ー
番号
学校名 一ノ宮町立一宮小学校
研究指定終了年 23
研究主題 地域安全マップ作成による安全意識の向上
6月22日
番号
学校名 市川市立塩焼小学校
研究指定終了年 23
研究主題 千葉県NIE実践
番号
学校名 市川市立八幡小学校
研究指定終了年 23
研究主題 学力向上推進
番号
学校名 市川市立大野小学校
研究指定終了年 23
研究主題 学力向上推進
11月10日
番号
学校名 市川市立中国分小学校
研究指定終了年 23
研究主題 学力向上推進
番号
学校名 市川市立第八小学校
研究指定終了年 23
研究主題 学力向上推進
7月2日
番号
学校名 市川市立東国分中学校
研究指定終了年 23
研究主題 学力向上推進
9月22日
番号
学校名 市川市立稲荷木幼稚園
研究指定終了年 23
研究主題 学力向上推進