千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
授業改善にあたって |
所属 |
教育庁香取地方主張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
ALT担当の立場から |
所属 |
銚子市教育委員会指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
戦後千葉県教育事始め |
題名 |
県下新制中学野球大会 |
所属 |
県史料研究(財)主任史料研究員 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
教育相談の窓から |
題名 |
養護教諭の行う教育相談 |
所属 |
県総合教育センター研究指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
千葉県の話題を追って |
題名 |
「研修体系化」に基づく研修の改善について |
所属 |
県教育庁学校教育部教育計画課主幹 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
新聞記事 |
題名 |
?「こどもの日」にちなんで?学校週5日制の余波 |
所属 |
県総合教育センター情報事業班主査 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
図書紹介 |
題名 |
『子どもの宇宙』河合隼雄著 |
所属 |
県総合教育センター主任指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 |
パソコン通信を授業に活かす |
所属 |
流山市立東深井小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
日本人学校だより |
題名 |
現地社会との連携を大切に |
所属 |
ヒューストン日本語補習校教頭 |
氏名 |
|
通巻 |
419 |
発行年月日 |
1993/5/15 |
特集名 |
新学力観に立つ学習指導 |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
日曜日の校庭で |
所属 |
山田町立府馬小学校教諭 |
氏名 |
|