千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 高度情報化社会を力強く生きぬくために |
所属 | 千葉市立鶴沢小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | コンピュータ利用教育から情報教育へ |
所属 | 船橋市立市場小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | もっともっとコンピュータ! |
所属 | 君津市立外箕輪小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 新しい学習をめざして |
所属 | 松戸市立中部小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 『主体的に学び、夢を育む』授業づくり |
所属 | 東庄町立石出小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | コンピュータ利用の現状と課題 |
所属 | 八千代市立東高津中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 自らの表現で情報を発信できる生徒の育成をめざして |
所属 | 柏市立土中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 情報メディアと情報の活用能力育成をめざして |
所属 | 野田市立福田中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 情報処理教育におけるコミュニケーション能力の育成 |
所属 | 県立館山高等学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 佐原女子高等学校情報コース |
所属 | 県立佐原女子高等学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 普段着感覚のコンピュ-タ利用 |
所属 | 県立仁戸名養護学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 人間味溢れる信念の人鈴木 健先生 |
所属 | 元市原市立牛久小学校長 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 創意ある教育活動 |
題名 | 国際化に対応できる生徒育成のための英語科の取組と模索 |
所属 | 県立土気高等学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 授業改善 |
題名 | 主体的に学ぶことのできる子どもの育成 |
所属 | 海上町立嚶鳴小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | こんにちは幼稚園 |
題名 | 言葉いっぱいの子に |
所属 | 館山市立北条幼稚園教頭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | インターネットと教育活動 |
題名 | 校内ネットとインターネットを活用した情報教育の実践 |
所属 | 一ノ宮町立一宮中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | わたしの生徒指導 |
題名 | 将来を見据えた生徒指導 |
所属 | 市川市立第七中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 教育活動をみて |
題名 | 子どもの現実を見据えて改革を |
所属 | 県教育庁山武地方主張所充て指導主事 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | |
題名 | 「教育関係記事」について |
所属 | 県総合教育センター教育情報部長 |
氏名 |
通巻 | 490 |
---|---|
発行年月日 | 1999/11/15 |
特集名 | 社会の情報化と学校教育 |
内容種別 | 図書紹介 |
題名 | 私の釣魚大全 開高 健著 |
所属 | 県情報教育センター調査資料部研究指導主事 |
氏名 |