千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 教育相談 |
題名 | 生徒と話し合い心の交流を |
所属 | 習志野高等学校定時制教諭 |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 新聞記事・教育情報その1 |
題名 | 新聞抜き書き帳 |
所属 | 資料普及室 |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 教育情報その2 |
題名 | おわりとはじめ-学校経営のサイクル化- |
所属 | |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 現場指導寸言 |
題名 | 校内研究会について |
所属 | 教育庁指導課指導主事 |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 研修情報 |
題名 | 職務意識の高揚をめざして |
所属 | 研修企画室 |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 教育史コーナー |
題名 | 正課水泳指導の普及-管理から指導- |
所属 | 千倉町立権田小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 教師による評価から生徒自信による評価へ |
所属 | 佐倉市立志津中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 自己評価を中心とした学習指導改善の試み-〈目標・計画・実践・評価〉の過程をとおして、自己評価の方法を見いだし習慣化をめざす- |
所属 | 鴨川市立鴨川中学校文責 |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 指導と評価の一体化をめざして-学級会における話し合いの評価- |
所属 | 富津市立青堀小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 229 |
---|---|
発行年月日 | 1976/2/15 |
特集名 | ひとりひとりを生かす評価 |
内容種別 | 現場指導寸言 |
題名 | 音楽指導のイメージを変える |
所属 | 船橋地方主張所指導主事 |
氏名 |