千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
337 |
発行年月日 |
1985/12/15 |
特集名 |
思いやりの心を育てる生徒指導 |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
基本的な学習態度の確立をめざして |
所属 |
関宿町立木間ヶ瀬小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
337 |
発行年月日 |
1985/12/15 |
特集名 |
思いやりの心を育てる生徒指導 |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
活動の場を与え、評価する(学習の意欲化を図る) |
所属 |
佐倉市立上志津中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
337 |
発行年月日 |
1985/12/15 |
特集名 |
思いやりの心を育てる生徒指導 |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
「ホウ酸のとけかた」の学習における一工夫 |
所属 |
八千代市立村上東小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
383 |
発行年月日 |
1990/2/15 |
特集名 |
ふだん着の「生涯教育」 |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
「子どもの読みで開かれる授業(物語文)」 |
所属 |
松戸市立柿の木台小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
330 |
発行年月日 |
1985/5/15 |
特集名 |
教育実践の動向をさぐる |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
子どもの興味をひく理科学習 |
所属 |
船橋市立坪井小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
383 |
発行年月日 |
1990/2/15 |
特集名 |
ふだん着の「生涯教育」 |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
AETとのティームティーチングについて |
所属 |
四街道市立四街道北中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
330 |
発行年月日 |
1985/5/15 |
特集名 |
教育実践の動向をさぐる |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
自己教育力を育てるために |
所属 |
茂原市立西小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
322 |
発行年月日 |
1984/8/15 |
特集名 |
安全教育の推進 |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
子どもたちが生き生きと学習する社会科学習 |
所属 |
松戸市立相模台小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
330 |
発行年月日 |
1985/5/15 |
特集名 |
教育実践の動向をさぐる |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
限られた時間の中で個を伸ばす工夫 |
所属 |
大網白里町立大網中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
322 |
発行年月日 |
1984/8/15 |
特集名 |
安全教育の推進 |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
「先生、あのね・・・。」 |
所属 |
銚子市立興野小学校教頭 |
氏名 |
|