千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 494 |
---|---|
発行年月日 | 2000/3/15 |
特集名 | 平成11年度 千葉県の教育研究・研修 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 野外学習で子どもたちに生きる力を |
所属 | 国立教育研究所 |
氏名 |
通巻 | 472 |
---|---|
発行年月日 | 1998/3/15 |
特集名 | 平成九年度 千葉県の教育研究・研修の歩み |
内容種別 | 提言 |
題名 | 大人たちが変だ |
所属 | 千葉県中学校長会会長 |
氏名 |
通巻 | 479 |
---|---|
発行年月日 | 1998/11/15 |
特集名 | 今日的課題にどう取り組むか |
内容種別 | 提言 |
題名 | 「しなやかな精神」の育成 |
所属 | 新日本製鉄?常務取締役君津製鉄所長 |
氏名 |
通巻 | 241 |
---|---|
発行年月日 | 1977/3/15 |
特集名 | 昭和51年ど教育研究のあゆみ |
内容種別 | 提言 |
題名 | 豊かな人間性と質高き教育を目指して |
所属 | 千葉県中学校長会長・富津市立大貫中学校長 |
氏名 |
通巻 | 130 |
---|---|
発行年月日 | 1967/2/15 |
特集名 | 産業教育の振興 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 誇りたかき職業 |
所属 | 夷隅郡市PTA連協会長・同医師会長・同学校保健会長 |
氏名 |
通巻 | 304 |
---|---|
発行年月日 | 1982/12/15 |
特集名 | 個に応じた進路指導 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 教育は「能力・適性」に応じて受けるもの |
所属 | 日本PTA全国協議会副会長・千葉県PTA連絡協議会会長 |
氏名 |
通巻 | 395 |
---|---|
発行年月日 | 1991/3/15 |
特集名 | 平成2年度千葉県の教育研究・研修の歩み |
内容種別 | 提言 |
題名 | 回想と祈り |
所属 | 元文部事務次官・東京国立博物館 |
氏名 |
通巻 | 380 |
---|---|
発行年月日 | 1989/11/15 |
特集名 | 「生活科」に備える |
内容種別 | 提言 |
題名 | 子供も社会の一員 |
所属 | 流山市教育委員 |
氏名 |
通巻 | 189 |
---|---|
発行年月日 | 1972/7/15 |
特集名 | 緑陰・房総の文化 |
内容種別 | 提言 |
題名 | まごころ |
所属 | NHK音楽放送委員会委員・旭川大学教授 |
氏名 |
通巻 | 139 |
---|---|
発行年月日 | 1967/12/15 |
特集名 | 情操教育 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 自然の理 |
所属 | 気象庁気象衛星担当・旧制成東中学校卒 |
氏名 |