千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 210 |
---|---|
発行年月日 | 1974/6/15 |
特集名 | 学年・教科経営と人間関係 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 宮野新之輔先生 |
所属 | 木更津市教育委員長 |
氏名 |
通巻 | 210 |
---|---|
発行年月日 | 1974/6/15 |
特集名 | 学年・教科経営と人間関係 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 「地の塩の箱」の本質 |
所属 | 詩人・「地の塩の箱」連盟 |
氏名 |
通巻 | 210 |
---|---|
発行年月日 | 1974/6/15 |
特集名 | 学年・教科経営と人間関係 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 学年、教科経営の望ましい方向 |
所属 | 成田市立成田小学校長 |
氏名 |
通巻 | 210 |
---|---|
発行年月日 | 1974/6/15 |
特集名 | 学年・教科経営と人間関係 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 小規模校における教科経営 |
所属 | 鴨川市立田原小学校長 |
氏名 |
通巻 | 210 |
---|---|
発行年月日 | 1974/6/15 |
特集名 | 学年・教科経営と人間関係 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 教頭・教務を中心とした本校の教科課程管理 |
所属 | 成東町立成東中学校教頭 |
氏名 |
通巻 | 210 |
---|---|
発行年月日 | 1974/6/15 |
特集名 | 学年・教科経営と人間関係 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 若い教師をのばす大規模校の学年経営 |
所属 | 鎌ヶ谷市立鎌ヶ谷小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 211 |
---|---|
発行年月日 | 1974/7/15 |
特集名 | 学級経営の本質 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 小林孟雄先生-野武士的な存在(印旛三羽烏の一人)- |
所属 | 成田市立西中学校長 |
氏名 |
通巻 | 211 |
---|---|
発行年月日 | 1974/7/15 |
特集名 | 学級経営の本質 |
内容種別 | 提言 |
題名 | 家庭教育の再検討を |
所属 | 社会福祉法人愛の友協会理事長 |
氏名 |
通巻 | 211 |
---|---|
発行年月日 | 1974/7/15 |
特集名 | 学級経営の本質 |
内容種別 | 巻頭論文 |
題名 | 学級経営の意義と内容 |
所属 | 袖ケ浦町立根形小学校長 |
氏名 |
通巻 | 211 |
---|---|
発行年月日 | 1974/7/15 |
特集名 | 学級経営の本質 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 学級経営改善のための視点-子どもと教師の交流を深める- |
所属 | 八千代市教育委員会指導課長 |
氏名 |