千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
205 |
発行年月日 |
1973/12/15 |
特集名 |
高校教育の課題 |
内容種別 |
私の主張 |
題名 |
学級教育のすすめ-三つの注文- |
所属 |
県教育センタ-所員 |
氏名 |
|
通巻 |
205 |
発行年月日 |
1973/12/15 |
特集名 |
高校教育の課題 |
内容種別 |
教育史コーナー |
題名 |
入試体制とその問題(大正-昭和初期) |
所属 |
県教育百年史編さん委員・長南中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
205 |
発行年月日 |
1973/12/15 |
特集名 |
高校教育の課題 |
内容種別 |
教育相談 |
題名 |
学校ぎらい |
所属 |
県教育センタ- |
氏名 |
|
通巻 |
205 |
発行年月日 |
1973/12/15 |
特集名 |
高校教育の課題 |
内容種別 |
新聞記事 |
題名 |
新聞抜き書きノート |
所属 |
県教育センタ- |
氏名 |
|
通巻 |
205 |
発行年月日 |
1973/12/15 |
特集名 |
高校教育の課題 |
内容種別 |
|
題名 |
寄贈資料紹介 |
所属 |
|
氏名 |
|
通巻 |
205 |
発行年月日 |
1973/12/15 |
特集名 |
高校教育の課題 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
生徒と教師の間 |
所属 |
教育庁指導課課長補佐 |
氏名 |
|
通巻 |
196 |
発行年月日 |
1973/2/15 |
特集名 |
指導要録と通信簿 |
内容種別 |
千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 |
吉野紋蔵先生 |
所属 |
元県学校生活協同組合理事長他4名 |
氏名 |
|
通巻 |
196 |
発行年月日 |
1973/2/15 |
特集名 |
指導要録と通信簿 |
内容種別 |
提言 |
題名 |
"断絶"のすすめ |
所属 |
東京大学大学院卒・作家・市原市出身 |
氏名 |
|
通巻 |
196 |
発行年月日 |
1973/2/15 |
特集名 |
指導要録と通信簿 |
内容種別 |
巻頭論文 |
題名 |
教育評価とは |
所属 |
東京学芸大学教授 |
氏名 |
|
通巻 |
196 |
発行年月日 |
1973/2/15 |
特集名 |
指導要録と通信簿 |
内容種別 |
実践論文 |
題名 |
指導要録の記入とその取り扱い |
所属 |
市川市立平田小学校長 |
氏名 |
|