千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 本県体育科指導上の問題点と対策-高等学校の立場から- |
所属 | 体育課学校体育係 |
氏名 |
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 低学年における体育学習指導上の留意点 |
所属 | 北佐原小学校低学年部 |
氏名 |
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 体育科授業の実際と改善 |
所属 | 柏市立柏中学校保健体育科 |
氏名 |
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | 実践論文 |
題名 | 本校体育科授業の実践 |
所属 | 銚子高等学校保健体育科教諭 |
氏名 |
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | 研究余滴 |
題名 | 授業研究あれこれ |
所属 | 教育センター所員 |
氏名 |
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | こんな子はどうしたらよいカー |
題名 | 耳のきこえない子 |
所属 | |
氏名 |
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | 新聞記事 |
題名 | 新聞の窓から・教師の使命感 |
所属 | 県教育センター |
氏名 |
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | |
題名 | 教育雑誌主要論文紹介 |
所属 | |
氏名 |
通巻 | 116 |
---|---|
発行年月日 | 1965/11/15 |
特集名 | 校内研修・体育科学習指導の改善 |
内容種別 | |
題名 | 広報紙から |
所属 | |
氏名 |
通巻 | 117 |
---|---|
発行年月日 | 1965/12/15 |
特集名 | 女子教員に期待する・音楽科学習指導の改善 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 小林庄太郎先生のこと |
所属 | 船橋教育委員・元千葉県属兼視学 |
氏名 |