
千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
実践論文 |
題名 |
学級担任の生きがい |
所属 |
成東町立東中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
実践論文 |
題名 |
今も生きている先輩の言葉 |
所属 |
県立泉高等学校教頭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 |
東金教育の父石井康幸先生 |
所属 |
東金市教育委員会教育長 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
子どもの側にたった作文指導 |
所属 |
成田市教育委員会指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
子供の心を動かす授業をめざして |
所属 |
県教育庁海匝地方主張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
特色ある教育活動 |
題名 |
主体的に活動する生徒の育成 |
所属 |
鴨川市立江見中学校文責教務主任 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
わたしの生徒指導 |
題名 |
真似ることからはじまった私の生徒指導 |
所属 |
小見川町立小見川中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
わたしの生徒指導 |
題名 |
叱る方向から、認める方向へ |
所属 |
現教育庁体育課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
状態変化をおもしろく―ドライアイスを持ち込んで― |
所属 |
大多喜町立大多喜中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
「描くこと」を見直したい |
所属 |
光町立日吉小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
授業工夫のワンポイント |
題名 |
楽しく学ぶ低学年での文字学習 |
所属 |
横芝町立横芝小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
新聞記事 |
題名 |
象牙の船 |
所属 |
県総合教育センター情報事業班主査 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
図書紹介 |
題名 |
授業改善の方途を探る『考えることの教育』佐伯胖著 |
所属 |
県総合教育センター教科領域部 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
なんでも相談コーナー |
題名 |
基本的生活習慣の育成―学校の役割は― |
所属 |
県総合教育センター教育経営部 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
ひとりひとりを大切に |
所属 |
鎌ヶ谷市立東部小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
子どもに見直しを |
所属 |
習志野市立香澄小学校教頭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
あたりまえのすばらしさ |
所属 |
富津市立飯野小学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
出会いを大切に |
所属 |
四街道市立千代田中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
心に残るあいさつ |
所属 |
沼南町立風早中学校教諭 |
氏名 |
|
通巻 |
364 |
発行年月日 |
1988/6/15 |
特集名 |
教育は人なり―千葉県の教師を考える― |
内容種別 |
読者の広場 |
題名 |
大いに真似よう |
所属 |
県立松尾高校教諭 |
氏名 |
|