千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 637 |
---|---|
発行年月日 | 2016/3/18 |
特集名 | 教員の資質向上に向けての取組 |
内容種別 | 情報アラカルト/県教委・総セから |
題名 | アンケートの作成・集計はSQSで! |
所属 | メディア教育担当 |
氏名 | 近藤 篤史 |
通巻 | 650 |
---|---|
発行年月日 | 2018/6/17 |
特集名 | 「社会に開かれた教育課程」をどう実現するべきか ?カリキュラム・マネジメントの視点から? |
内容種別 | 活研究特別支援学校編 |
題名 | 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた生徒の思いを生かした授業づくり ー授業の視点シートを使った音楽の授業分析を通してー |
所属 | 県立東金特別支援学校 |
氏名 | 近藤 可奈子 |
通巻 | 594 |
---|---|
発行年月日 | 2010/10/15 |
特集名 | 食育について考える |
内容種別 | 読者の広場 |
題名 | 「つながる」~同じ場、同じ空間を共有しながら~ |
所属 | 県立八千代特別支援学校 |
氏名 | 近藤 恵子 |
通巻 | 581 |
---|---|
発行年月日 | 2009/5/15 |
特集名 | 道徳教育の推進-「道徳の時間」等の充実- |
内容種別 | メッセージ |
題名 | 初小お父ちゃんの会 |
所属 | 鎌ヶ谷市立初富小学校初小お父ちゃんの会 |
氏名 | 近藤 薫 |
通巻 | 602 |
---|---|
発行年月日 | 2011/10/15 |
特集名 | 生徒指導の機能を重視した「わかる授業」の展開 |
内容種別 | 読者の広場 |
題名 | 「授業力」を高めるために |
所属 | 松戸市立小金小学校教諭 |
氏名 | 近藤 謙児 |