千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 527 |
---|---|
発行年月日 | 2003/5/15 |
特集名 | 学級経営の充実 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 武道・生徒指導・教育行政の達人 庄司正先生 |
所属 | 元松戸市立中部小学校長 |
氏名 |
通巻 | 347 |
---|---|
発行年月日 | 1986/11/15 |
特集名 | 力量を高める校内研修 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 誠心誠意、努力の人野口正蔵先生 |
所属 | 県立成東高等学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 図書館の先達廿日出逸暁先生 |
所属 | 千葉経済大学短期大学部・客員教授 |
氏名 |
通巻 | 279 |
---|---|
発行年月日 | 1980/9/15 |
特集名 | 屋外施設・設備を生かして |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 杉田信義先生-激動の世に生きた教育者の人と、その軌跡- |
所属 | 千葉経済短期大学講師 |
氏名 |
通巻 | 136 |
---|---|
発行年月日 | 1967/9/15 |
特集名 | PTAの諸問題 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 小池敬事先生 |
所属 | 札幌医科大学教授 |
氏名 |
通巻 | 247 |
---|---|
発行年月日 | 1977/10/15 |
特集名 | 学習指導における教師の役割 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 哲学をもち独自の実践に生きた松井和夫先生 |
所属 | 前船橋市立小栗原小学校長 |
氏名 |
通巻 | 295 |
---|---|
発行年月日 | 1982/2/15 |
特集名 | 魅力ある学校行事 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 生徒の学力充実に力を注いだ大佛衛先生 |
所属 | 佐倉市史編纂主任 |
氏名 |
通巻 | 363 |
---|---|
発行年月日 | 1988/5/15 |
特集名 | 子どもをとりまく世界 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | よべば答える「こだま」のような教育を求めて眞田巌先生 |
所属 | 元館山市立第一中学校長 |
氏名 |
通巻 | 220 |
---|---|
発行年月日 | 1975/5/15 |
特集名 | ゆとりある学校 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 藤田長之助先生 |
所属 | 元小櫃村教育委員会委員 |
氏名 |
通巻 | 185 |
---|---|
発行年月日 | 1972/2/15 |
特集名 | 学力とその評価 |
内容種別 | 千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 | 中島義一先生 |
所属 | 県退職校長会長 |
氏名 |