千葉教育バックナンバー検索

千葉教育

通巻 355
発行年月日 1987/8/15
特集名 子どもの心をひらく
内容種別 現場指導寸言
題名 感性、イメージを大切に
所属 教育庁船橋地方出張所指導主事
氏名
通巻 355
発行年月日 1987/8/15
特集名 子どもの心をひらく
内容種別 現場指導寸言
題名 授業設計とむだ
所属 教育庁千葉地方出張所指導主事
氏名
通巻 302
発行年月日 1982/10/15
特集名 期待される教師
内容種別 現場指導寸言
題名 知恵がだいじ
所属 船橋地方主張所指導主事
氏名
通巻 423
発行年月日 1993/10/15
特集名 生涯学習―いつでも、どこでもだれでも学べる―
内容種別 現場指導寸言
題名 技術・家庭科に思う
所属 市原市教育委員会指導主事
氏名
通巻 302
発行年月日 1982/10/15
特集名 期待される教師
内容種別 現場指導寸言
題名 勤労体験学習への一つの提言
所属 県教育庁指導課指導主事
氏名
通巻 273
発行年月日 1980/2/15
特集名 通知票を考える
内容種別 現場指導寸言
題名 授業中の「ひとり調べ」活動のすすめ
所属 安房地方主張所指導主事
氏名
通巻 423
発行年月日 1993/10/15
特集名 生涯学習―いつでも、どこでもだれでも学べる―
内容種別 現場指導寸言
題名 授業を変える、授業を「みる」目を変える
所属 県教育庁学校教育部指導課指導主事
氏名
通巻 408
発行年月日 1992/6/15
特集名 新学習指導要領の実施に当たって
内容種別 現場指導寸言
題名 子どもの姿・教師の心
所属 県教育庁安房地方主張所主任指導主事
氏名
通巻 393
発行年月日 1991/1/15
特集名 すすむ国際理解教育
内容種別 現場指導寸言
題名 あいさつで みんなの心は 花いっぱい
所属 県教育庁学校教育部指導課同和教育室社会教育主事
氏名
通巻 273
発行年月日 1980/2/15
特集名 通知票を考える
内容種別 現場指導寸言
題名 教育漢字の完全習得を
所属 教育庁指導課指導主事
氏名