千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
162 |
発行年月日 |
1970/1/15 |
特集名 |
千葉県教育の展望 |
内容種別 |
新聞記事(教育論調) |
題名 |
“ゆれる日本語”を診断する |
所属 |
県教育センター |
氏名 |
|
通巻 |
162 |
発行年月日 |
1970/1/15 |
特集名 |
千葉県教育の展望 |
内容種別 |
図書紹介 |
題名 |
大学の可能性・永井道雄著 |
所属 |
資料普及室 |
氏名 |
|
通巻 |
162 |
発行年月日 |
1970/1/15 |
特集名 |
千葉県教育の展望 |
内容種別 |
図書紹介 |
題名 |
知的生産の技術・梅棹忠夫著 |
所属 |
資料普及室 |
氏名 |
|
通巻 |
162 |
発行年月日 |
1970/1/15 |
特集名 |
千葉県教育の展望 |
内容種別 |
図書紹介 |
題名 |
資料コーナー |
所属 |
資料普及室 |
氏名 |
|
通巻 |
162 |
発行年月日 |
1970/1/15 |
特集名 |
千葉県教育の展望 |
内容種別 |
|
題名 |
|
所属 |
|
氏名 |
|
通巻 |
163 |
発行年月日 |
1970/2/15 |
特集名 |
学力とその評価 |
内容種別 |
千葉県の教育に灯をかかげた人々 |
題名 |
芦田耕平先生 |
所属 |
元松戸市立中部小学校長 |
氏名 |
|
通巻 |
163 |
発行年月日 |
1970/2/15 |
特集名 |
学力とその評価 |
内容種別 |
提言 |
題名 |
最高の授業 |
所属 |
元千葉師範学校教授・現千葉敬愛経済大学教授 |
氏名 |
|
通巻 |
163 |
発行年月日 |
1970/2/15 |
特集名 |
学力とその評価 |
内容種別 |
巻頭論文 |
題名 |
学力と新しい評価 |
所属 |
名古屋大学教授 |
氏名 |
|
通巻 |
163 |
発行年月日 |
1970/2/15 |
特集名 |
学力とその評価 |
内容種別 |
実践論文 |
題名 |
学力向上と評価 |
所属 |
習志野市立第二中学校長 |
氏名 |
|
通巻 |
163 |
発行年月日 |
1970/2/15 |
特集名 |
学力とその評価 |
内容種別 |
実践論文 |
題名 |
学習評価のあり方とその方法 |
所属 |
東金市教育研究所主事 |
氏名 |
|