千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
195 |
発行年月日 |
1973/1/15 |
特集名 |
経営参加の実際 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
新校舎(印旛国語同好会『ひざし』25号) |
所属 |
船穂小学校五年 |
氏名 |
|
通巻 |
43 |
発行年月日 |
1957/4/25 |
特集名 |
第六次教育研究集会 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
母(文集かつしか三号より) |
所属 |
|
氏名 |
|
通巻 |
195 |
発行年月日 |
1973/1/15 |
特集名 |
経営参加の実際 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
授業中の教室で(印旛国語同好会『ひざし』25号) |
所属 |
本埜中学校二年 |
氏名 |
|
通巻 |
48 |
発行年月日 |
1958/12/15 |
特集名 |
県下教育の問題点 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
かけっこ(文集“かつしか”第五号より) |
所属 |
柏第一小学校二年 |
氏名 |
|
通巻 |
69 |
発行年月日 |
1961/7/15 |
特集名 |
家庭学習のあり方 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
その眸がまぶしいのだ |
所属 |
|
氏名 |
|
通巻 |
43 |
発行年月日 |
1957/4/25 |
特集名 |
第六次教育研究集会 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
あんちゃん(“やづの子ども”より) |
所属 |
|
氏名 |
|
通巻 |
57 |
発行年月日 |
1960/7/15 |
特集名 |
学級づくり |
内容種別 |
詩 |
題名 |
玉ねぎ |
所属 |
印旛郡富里中学校二年 |
氏名 |
|
通巻 |
194 |
発行年月日 |
1972/12/15 |
特集名 |
特別活動のすすめ方 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
クラブ活動(文集いずみ中学の部18集) |
所属 |
興津中学校一年 |
氏名 |
|
通巻 |
182 |
発行年月日 |
1971/11/15 |
特集名 |
特性に応じた教育方法の改善 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
ピアノ発表会こども詩集『ともしび』 |
所属 |
千葉市立新宿小学校三年 |
氏名 |
|
通巻 |
194 |
発行年月日 |
1972/12/15 |
特集名 |
特別活動のすすめ方 |
内容種別 |
詩 |
題名 |
音楽クラブ(印旛国語同好会『ひざし』25号) |
所属 |
佐倉一小四年 |
氏名 |
|