千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 |
469 |
発行年月日 |
1997/12/15 |
特集名 |
学習環境の整備と活用 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
「生きる力」と教育内容の厳選 |
所属 |
県教育庁指導課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
325 |
発行年月日 |
1984/11/15 |
特集名 |
進路指導を考える |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
職業科生徒を教えて |
所属 |
県教育庁指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
185 |
発行年月日 |
1972/2/15 |
特集名 |
学力とその評価 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
指導能力からみた評価の問題点 |
所属 |
教育庁指導課指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
136 |
発行年月日 |
1967/9/15 |
特集名 |
PTAの諸問題 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
現場を訪ねて |
所属 |
東葛出張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
469 |
発行年月日 |
1997/12/15 |
特集名 |
学習環境の整備と活用 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
すばらしい授業との出会い |
所属 |
県教育庁香取地方主張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
445 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
生涯学習ー学び続ける力 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
生涯学習体系への移行を踏まえた学校教育の改善 |
所属 |
学校教育部指導課指導主事兼義務教育係長 |
氏名 |
|
通巻 |
136 |
発行年月日 |
1967/9/15 |
特集名 |
PTAの諸問題 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
指導主事の眼 |
所属 |
印旛出張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
445 |
発行年月日 |
1995/10/15 |
特集名 |
生涯学習ー学び続ける力 |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
社会科学習を充実させるために |
所属 |
船橋市教育委員会指導課副主幹 |
氏名 |
|
通巻 |
287 |
発行年月日 |
1981/6/15 |
特集名 |
教師の力量を高める |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
本物とにせ物 |
所属 |
長生地方出張所指導主事 |
氏名 |
|
通巻 |
354 |
発行年月日 |
1987/7/15 |
特集名 |
ふるさと千葉を子どもに語りつぐ |
内容種別 |
現場指導寸言 |
題名 |
今こそ教育観の確立を! |
所属 |
県教育庁指導課指導主事 |
氏名 |
|