研究指定校検索(~H25)
研究指定校 検索
番号 | |
---|---|
学校名 | 船橋市立若松小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 小中一貫教育を推進し、豊かな心を育み、自ら学び、自ら考え、自ら体を鍛えるたくましい、意欲ある児童生徒の育成 ―小学校・中学校9年間を通じて、基礎的、基本的な内容の確実な定着を図るため、学習内容の移行、統合を含めた児童生徒の心身の発達を踏まえた教育課程の研究開発― |
---|---|
11月19日(金) 中間発表 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 市原市立青葉台小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 「伝え合う力を高め,豊かな心を育む国語科学習のあり方」 ~言葉の力を育む授業作り~ |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 船橋市立丸山小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 主体的に情報を活用できる子の育成 ー効果的な情報機器の活用を通してー |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 市原市立国分寺台小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 思いや考えを生き生きと伝え合う児童をめざして ~学習したこと(表現力)を日常生活の中に生かすための指導の工夫~ |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 船橋市立芝山東小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 元気いっぱい 生き生きと学ぶ 東っ子 -心身共に健康で実行力のある子を育てるヘルシースクールをめざして- |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 市原市立八幡小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 「考えることを楽しむ児童の育成を目指して」 ~考える力を高める算数学習の工夫~ |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 船橋市立習志野台第二小学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | わかる喜びを味わいながら考える力を養う算数科授業の創造 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 市原市立千種小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 学ぶ喜びを味わい,互いに学び合い,高め合う子どもの育成~算数科学習を通して~ |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 銚子市立第四中学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 「確かな学力」を育てる学習指導のあり方 -思考力・表現力の育成をめざして- |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 市原市立清水谷小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 確かな学力を身につけ,意欲的に学ぶ子の育成~個に応じたきめ細かな指導を通して~ |
---|---|