研究指定校検索(~H25)
研究指定校 検索
番号 | |
---|---|
学校名 | 多古町立多古第二小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 自分の思いや考えを豊かに表現する児童の育成 ~「話すこと・聞くこと」を通して~ |
---|---|
H24 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 茂原市立東郷小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 豊かに表現する児童の育成 ~「文章表現力」を高める国語科の学習を通して~ |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 茂原市立東中学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 生きる力を支える確かな学力を持つ生徒の育成 ~言語活動を生かした授業実践を通して~ |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 勝浦市立豊浜小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 「豊かな表現力を育む学習指導」 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 一ノ宮町立一宮小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 不登校対策拠点校 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 長柄町立長柄小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 交通安全コミュニティ事業 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 木更津市立木更津第一小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 金融教育研究校 |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 木更津市立岩根小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 特別支援教育の視点から見た授業づくり ~つまづきのある児童に焦点を当てた教科指導のあり方~ |
---|---|
番号 | |
---|---|
学校名 | 船橋市立若松中学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 小中一貫教育を推進し、豊かな心を育み、自ら学び考え、自ら体を鍛えるたくましい、意欲ある児童生徒の育成 ―小学校、中学校9年間を通じて基礎的・基本的な内容の確実な定着を図るため、学習内容の移行、統合を含めた児童生徒の心身の発達を踏まえた教育課程の研究開発― |
---|---|
11月19日(金) 中間発表 |
番号 | |
---|---|
学校名 | 木更津市立富来田小学校 |
研究指定終了年 | 24 |
---|
研究主題 | 確かな学力を身に付け,一人一人が主体的に学習・活動できる生徒の育成 -「活用型の授業」「言語活動を用いた授業」の改善と工夫を中心として- |
---|---|