千葉教育バックナンバー検索

千葉教育

通巻 596
発行年月日 2010/12/15
特集名 不登校の子どもとどう向き合うか
内容種別 実践!特別支援教育
題名 潮風学級?における「心理的な安定」と「人間関係の形成」を図るための取組
所属 富津市立富津中学校
氏名 酒井 睦美
通巻 617
発行年月日 2013/6/15
特集名 これが基本 人間関係づくり
内容種別 実践!特別支援教育
題名 弱視児童・生徒への視覚支援~見えにくくて困っている児童・生徒への文字や教材の提示方法~
所属 県立千葉盲学校教諭
氏名 平川 一夫
通巻 620
発行年月日 2013/10/15
特集名 学習意欲 こうすれば伸びる
内容種別 実践!特別支援教育
題名 重度・重複障害児のティームティーチングにおける授業の指導記録と評価
所属 県立袖ヶ浦特別支援学校教諭
氏名 大原 七生
通巻 606
発行年月日 2012/2/15
特集名 学んだことを豊かに活かしてい行くことのできる力の育成-「習得」・「活用」をとおして-
内容種別 実践!特別支援教育
題名 連絡ノートをとおしてユニバーサルデザイン化の推進を探る
所属 流山市立流山小学校教諭
氏名 笹本しず江
通巻 595
発行年月日 2010/11/15
特集名 豊かな人間性や規範意識をはぐくむ体験活動の充実
内容種別 実践!特別支援教育
題名 自閉症に対応した教育課程の編成等についての実践研究
所属 県立槙の実特別支援学校
氏名 神子 佳津子
通巻 621
発行年月日 2013/11/15
特集名 しっかり回そう健康の歯車
内容種別 実践!特別支援教育
題名 特別な教育的支援が必要な児童への就学支援の在り方~一人一人の顔が見える家庭や就学前機関との連携を目指して~
所属 我孫子市立我孫子第二小学校教諭
氏名 金子 道子
通巻 616
発行年月日 2013/3/31
特集名 学力向上を目指す指導と評価
内容種別 実践!特別支援教育
題名 自閉症・情緒障害特別支援学級における自己肯定感を高める指導のあり方
所属 君津市立周西中学校教諭
氏名 関口 洋平
通巻 605
発行年月日 2012/1/15
特集名 地域の力を生かした活動の推進
内容種別 実践!特別支援教育
題名 心のかよう交流及び共同学習
所属 県立安孫子特別支援学校清新分校教諭
氏名 東條美和子
通巻 594
発行年月日 2010/10/15
特集名 食育について考える
内容種別 実践!特別支援教育
題名 「特別な特別支援」と「特別でない特別支援」~校内支援体制と地域での取組を通じて~
所属 旭市立干潟小学校
氏名 江波戸 晶子
通巻 622
発行年月日 2013/12/15
特集名 ICTで授業が変わった
内容種別 実践!特別支援教育
題名 特別な教育的支援が必要な児童への校内体制~一人一人に寄り添った支援のための連携~
所属 市原市立辰巳台西小学校教諭
氏名 荻野 恵美