千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 161 |
---|---|
発行年月日 | 1969/12/15 |
特集名 | 新しい理科教育 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励費受給者の論文) |
題名 | 社会科学習を豊かにする放送教材の利用-視聴ノートの活用- |
所属 | 富里村立富里南小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 170 |
---|---|
発行年月日 | 1970/10/15 |
特集名 | 主体性を育てる指導 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励費受給者の論文) |
題名 | 統計的な見方・考え方を育てる学習指導の研究 |
所属 | 大原町立浪花小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 158 |
---|---|
発行年月日 | 1969/9/15 |
特集名 | 特殊教育の推進 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励賞受給者の論文) |
題名 | 図画工作における創造性の育成-構想画の表現を中心にして- |
所属 | 茂原市立二宮小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 157 |
---|---|
発行年月日 | 1969/8/15 |
特集名 | 安全教育の推進 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励賞受給者の論文) |
題名 | 創造性を伸ばす音楽指導 |
所属 | 習志野市立谷津小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 156 |
---|---|
発行年月日 | 1969/7/15 |
特集名 | 道徳教育の充実 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励賞受給者の論文) |
題名 | 創造性を伸ばす理科指導の実践 |
所属 | 大原町立浪花小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 154 |
---|---|
発行年月日 | 1969/5/15 |
特集名 | 学校経営の改善 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励賞受給者の論文) |
題名 | 創造的思考力を育てる社会科学習指導 |
所属 | 大栄町立大須賀小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 171 |
---|---|
発行年月日 | 1970/11/15 |
特集名 | 教育機器の導入と授業改善 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励賞受給者の論文) |
題名 | 学校放送利用体制の研究 |
所属 | 天羽町立天神山小学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 160 |
---|---|
発行年月日 | 1969/11/15 |
特集名 | 能力・適性を生かす教育 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励賞受給者の論文) |
題名 | 発達段階に即した読書指導 |
所属 | 佐原市立香取小学校教頭 |
氏名 |
通巻 | 172 |
---|---|
発行年月日 | 1970/12/15 |
特集名 | 高校教育の課題 |
内容種別 | 実践論文(教育研究奨励賞費受給者の論文) |
題名 | 校務分掌組織はどうあるべきか |
所属 | 県立小見川高等学校教頭 |
氏名 |
通巻 | 125 |
---|---|
発行年月日 | 1966/9/15 |
特集名 | 研究授業と教育実践 |
内容種別 | 実践論文(教育研究講座) |
題名 | 学力検査の利用-学習指導の手だてを求めて- |
所属 | 教育センター所員 |
氏名 |