千葉教育バックナンバー検索
千葉教育
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 授業工夫のワンポイント |
題名 | 反省からの再出発 |
所属 | 県教育庁学校教育部指導課指導主事 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | タッチ・ザ・コンピュータ |
題名 | パソコンを用いて自己表現のできる児童の育成を目指して |
所属 | 松戸市教育委員会指導課指導主事 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | わたしの生徒指導 |
題名 | 自立への援助 |
所属 | 木更津市立第一中学校教諭 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 教育相談の窓から |
題名 | 「意味」が浮かび上がるとき |
所属 | 県総合教育センター研究指導主事 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 現場指導寸言 |
題名 | 音楽会の新しい流れ |
所属 | 県教育庁千葉地方主張所指導主事 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 現場指導寸言 |
題名 | 時代に敏感な教師の「意識改革」を |
所属 | 成田市教育委員会指導主事 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 千葉県の話題を追って |
題名 | 千葉県立現代産業科学館の開館 |
所属 | 県立現代産業科学館学芸課長 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 新聞記事 |
題名 | ?子育ての社会的支援?高校の家庭科男女共修 |
所属 | 県総合教育センター教育情報部長 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 図書紹介 |
題名 | 日本語の特質金田一春彦著 |
所属 | 県総合教育センター副主査 |
氏名 |
通巻 | 430 |
---|---|
発行年月日 | 1994/6/15 |
特集名 | 教科指導―新しい学力観に基づく学習指導― |
内容種別 | 日本人学校だより |
題名 | 青い空と珊瑚礁に囲まれた島で |
所属 | アガナ日本人学校教諭 |
氏名 |