2021年5月の記事一覧
地域・学校等からの要請に応える講師派遣
総合教育センターでは、学校支援事業として、学校運営や学習指導上の様々な課題解決・教職員の能力開発に資するため、学校や教職員等への支援・助言を行っています。
5月20日(木)茂原市立東郷小学校にて、以下のとおり校内研修が行われました。
・「クラウド活用について」 講師:総合教育センターカリキュラム開発部メディア教育担当
校内研修の様子
校内研修後の感想等です。
・「子供たちと一緒に活用して、よりよい学習ができたらいいと思った。」
・「授業や事務仕事で活用できそうな内容ばかりで勉強になった。」
一人一台端末の環境が整い、一層の活用が求められます。当センターの学校支援事業を積極的にご活用ください。
初任者研修開講式・第1回校外研修
初任者研修の開講式・第1回校外研修が資料配信で実施されました。今年度の県内公立学校(幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・特別支援学校)の新規採用者等は、約1,900人です。
開講式・第1回研修では、
・「県知事メッセージ」 熊谷 俊人 県知事
・「教職員としてのスタートに当たって」 県教育委員会 冨塚 昌子 教育長
・「初任者に期待すること」 県総合教育センター 酒井 昌史 所長
・「初任者研修の進め方・共通研修について」 県総合教育センター所員
として、講話等が動画等で配信されました。

知事講話 教育長講話 県総合教育センター所長講話

初任者研修の進め方 研修の様子
受講後の、受講生の声です。
・「子供たちのために一生懸命になれる教員を目指したい。」
・「子供たちの良き手本となれるよう、学び続ける教員でありたい。」
初心を忘れず、これからの教員人生を歩んでいくことを期待しております。
開講式・第1回研修では、
・「県知事メッセージ」 熊谷 俊人 県知事
・「教職員としてのスタートに当たって」 県教育委員会 冨塚 昌子 教育長
・「初任者に期待すること」 県総合教育センター 酒井 昌史 所長
・「初任者研修の進め方・共通研修について」 県総合教育センター所員
として、講話等が動画等で配信されました。
知事講話 教育長講話 県総合教育センター所長講話
初任者研修の進め方 研修の様子
受講後の、受講生の声です。
・「子供たちのために一生懸命になれる教員を目指したい。」
・「子供たちの良き手本となれるよう、学び続ける教員でありたい。」
初心を忘れず、これからの教員人生を歩んでいくことを期待しております。