ブログ
2023年7月の記事一覧
あすなろ塾(神崎町6/5、市原市6/8)
出前あすなろ塾

・受講生の声
今回の研修は役立つことばかりでした。分かっていると思っていたことも改めて確認してみると、自信をもってできているとは言えないことばかりでした。今後更に意識して行っていきたいと思います。
〇市原市
神崎町と市原市で出前あすなろ塾を開催いたしました。神崎町では20名の先生方に、市原市では新型コロナ感染に係る行動等制限後の初再開となる「理科実験・観察基礎研修」に8名の先生方が参加していただけました。当日は講話に加え、今までの実践を紹介し合ったり、悩みを共有し合ったりすることで、考えを広げ深める研修となりました。参加者の皆さんは、今後の学級・授業づくりに向けて熱心に取り組んでいました。
〇神崎町
・期 日 令和5年6月5日(月)
・研修テーマ1 『個』を育てる
・研修テーマ2 生徒指導の機能を生かした分かる授業づくり
・受講生の声
今回の研修は役立つことばかりでした。分かっていると思っていたことも改めて確認してみると、自信をもってできているとは言えないことばかりでした。今後更に意識して行っていきたいと思います。
授業や生徒指導、生徒が主体的に考え、行動できるように意識を促すことに生かしていきたいです。
現在行っている指導を、長期・短期という視座で見直し、その意義を再考していきたいと思います。
〇市原市
・期 日 令和5年6月8日(木)
・研 修 理科実験・観察基礎研修

・受講生の声
子供たちの体験の内容だけでなく危機管理をさらに改善し初めて知ることも多く、とても勉強になりました。
子供の気持ちになり、ワクワクしながら参加できました。貴重な時間をありがとうございました。
ある程度の経験年数になると、改めて授業について研修を受ける場がなかったため、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
・受講生の声
子供たちの体験の内容だけでなく危機管理をさらに改善し初めて知ることも多く、とても勉強になりました。
子供の気持ちになり、ワクワクしながら参加できました。貴重な時間をありがとうございました。
ある程度の経験年数になると、改めて授業について研修を受ける場がなかったため、非常に有意義な時間を過ごすことができました。