研究指定校検索(~H25)
研究指定校 検索
番号 | 104 |
---|---|
学校名 | 市川市立冨貴島小学校 |
研究指定終了年 | 26 |
---|
研究主題 | 豊かな心を求めて,一人ひとりの主体的な学びを育てる国語科学習 |
---|---|
平成26年予定 |
番号 | 104 |
---|---|
学校名 | 市川市立第三中学校 |
研究指定終了年 | 25 |
---|
研究主題 | わかる授業から生徒主体の授業へ生徒の思考力・判断力・表現力の向上を目指して |
---|---|
平成25年予定 |
番号 | 1040 |
---|---|
学校名 | 成田市立成田中学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 「小学校における英語教育の適切な開始年次や授業時数のあり方と小学校から中学校への円滑な移行のための方策について(仮)」 英語教育改善のための調査研究事業 |
---|---|
未定 |
番号 | 1048 |
---|---|
学校名 | 富里市立富里中学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 確かな学力を身につけさせるための指導方法のあり方 |
---|---|
未定 |
番号 | 1049 |
---|---|
学校名 | 富里市立富里北中学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | よりよい人間関係を築き、自信を持ってたくましく生きる生徒を育てる道徳教育 |
---|---|
未定 |
番号 | 105 |
---|---|
学校名 | 市川市立菅野小学校 |
研究指定終了年 | 26 |
---|
研究主題 | 「伝え合う力」の育成~国語,生活科・総合的な学習の時間を通して~ |
---|---|
平成26年予定 |
番号 | 105 |
---|---|
学校名 | 市川市立第八中学校 |
研究指定終了年 | 25 |
---|
研究主題 | 生徒一人一人の良さを引き出し生かす授業の実現 ~学びあいのできる集団づくりを通じて~ |
---|---|
平成25年予定 |
番号 | 1050 |
---|---|
学校名 | 富里市立富里南中学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 自ら学び、考え、豊かに生きる生徒の育成 |
---|---|
未定 |
番号 | 1053 |
---|---|
学校名 | 八街市立八街中央中学校 |
研究指定終了年 | 23 |
---|
研究主題 | 「生徒の社会性を高める特別活動の在り方について」 ~話し合い活動を中心とした生徒の自治的活動の充実を目指して~ |
---|---|
未定 |
番号 | 106 |
---|---|
学校名 | 市川市立南行徳小学校 |
研究指定終了年 | 26 |
---|
研究主題 | 進んで学びあい,自らを高めていく みなみっ子に育成-自分の思いや考えを,豊かに表現し学びあう子- |
---|---|
平成26年予定 |