研究指定校検索(~H25)
研究指定校 検索
番号 | 500 |
---|---|
学校名 | 銚子市立明神小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 交歓分宿における豊かな体験活動 |
---|---|
番号 | 374 |
---|---|
学校名 | 成田市立久住第一小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 落花生等の栽培を通した食と農に関する学習 「ちばっ子元気に」食と農の体験事業」 |
---|---|
番号 | 1031 |
---|---|
学校名 | 佐倉市立臼井西中学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 基礎学力の向上を図り、自分の思いや考えを積極的に表現できる生徒の育成を図るにはどうあればよいか |
---|---|
番号 | 516 |
---|---|
学校名 | 旭市立富浦小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 地域の住民各層が参加して交通安全コミュニティ活動を行うことにより、住民一人ひとりの自覚と責任感を醸成し、地域の交通安全対策を図ることを目的とする。 |
---|---|
番号 | 524 |
---|---|
学校名 | 旭市立(飯岡町立)飯岡小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 学校・地域住民等の協力により実施する防災の取組を通して、学校と地域が連携して行う防災教育の望ましい在り方を見いだすことを目的とする。 |
---|---|
番号 | 422 |
---|---|
学校名 | 印西市立小林小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 気づく、考えや思いを持つ、伝える ~言語力の育成をとおして~ |
---|---|
番号 | 1067 |
---|---|
学校名 | 白井市立白井中学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 人とのつながりを育む教育活動はいかにあるべきか |
---|---|
番号 | 1068 |
---|---|
学校名 | 白井市立大山口中学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 生徒一人一人にとって居心地の良い学級(学年)集団づくり |
---|---|
番号 | 442 |
---|---|
学校名 | 白井市立七次台小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 植物を育てる楽しさや収穫の喜びを味わい、郷土に愛着をもつ子の育成 |
---|---|
番号 | 541 |
---|---|
学校名 | 匝瑳市立(野栄町立)野田小学校 |
研究指定終了年 | 21 |
---|
研究主題 | 食と農体験事業 ~地域の特産物の栽培を通した食と農に関する学習~ |
---|---|