ブログ
2022年7月の記事一覧
特別支援教育の体育指導研修
7月27日(水)、特別支援教育の体育指導研修ー誰もが一緒に楽しめるアダプテッド・スポーツを学ぶ―が行われました。講義等の内容は以下のとおりです。
◯講義 「アダプテッド・スポーツの基本的な考え方について」
〇会場 千葉県総合スポーツセンター(スポーツ科学センター)
◯講義・実技演習 「アダプテッド・スポーツ体験型研修」
講師:順天堂大学スポーツ健康科学部 助教 村上 祐介 氏

研修の様子
受講後の受講生の声です。
・「アダプテッド・スポーツについての説明が大変分かりやすく、どの校種にも今後必要な考え
だということが印象に残った。また、どのような実践が有効であるか、グループで話し合いながら
実技研修を行えたことがとてもよかった。」
・「子供の運動発達特性のパターンを考えながら行う実技は大変参考になった。研修の機会がなければ
学べないことだったので貴重な機会だった。」
講師からは、アダプテッド・スポーツの考え方を意識して、子供たちの反応や運動発達の段階に応じて活動内容を見直す姿勢が重要であることを御講義いただきました。
受講生には、この研修で学んだことを、各所属での体育の実践に生かしていってほしいと思います。