ブログ

2021年7月の記事一覧

幼児教育アドバイザー育成研修(第1回)

7月29日(木)に、幼児教育アドバイザー育成研修(第1回)を行いました。講話・情報交換・班別協議の内容は以下のとおりです。 
・「接続期のカリキュラムについて」                         幼児教育アドバイザー       
・「接続期のカリキュラム作成の留意点」                       幼児教育アドバイザー

・「幼保こ小の接続と動きの工夫について」                 日本体育大学 白旗 和也 教授
                                             
        
                     研修の様子

受講後の、受講生の声です。

・「幼小の連携接続の重要性を感じた。他の市町村の実践や課題を知ることができて良かった。」
・「アプローチカリキュラム作成に向け、たいへん参考になった。」
・「幼児期にいかに多様な動きを経験させることが大切かということが分かった。」


 第2回では「外国籍の乳幼児に対する園の体制づくり」「各園の接続期のカリキュラム」等について講話や協議が行われる予定です
。幼児教育の推進に役立てていただけると幸いです。