ブログ

2020年10月の記事一覧

新任教頭研修・閉講式

 10月9日(金)、本センターにおいて、新任教頭研修・閉講式が行われました。本研修の対象は、小・中・義務教育学校・高等学校及び特別支援学校の教頭257名です。以下の内容で班別協議・講義・講話が行われました。
 ・「学校運営上の課題と教頭の役割」                    教育NPOちば職員 他
 ・「民間から学ぶ学校経営」       東京電力ホールディングスESG推進室部長 田中 丈夫 氏
   
   

研修・閉講式の様子

 受講後の、受講生の声です。
 ・「新任教頭が抱える課題について、自分にはない視点や解決方法を共有でき、大変有益であった。」
 ・「地域や保護者、教職員と信頼関係を築き、教頭としての職責を果たしていきたい。」

 閉講式では当センター所長から、安全な学校、創意と工夫に満ちた教育活動や特色ある学校について挨拶がありました。本研修を学校運営にお役立ていただき、より一層ご活躍されることを祈念いたします。

 ☆ センター所員から「能動的自立研修」について説明がありました。ぜひ、ご活用ください。