ブログ

2020年7月の記事一覧

高等学校初任者研修

 7月21日(火)に高等学校初任者研修が本センターで実施されました。本研修の対象は、高等学校初任者研修対象教員で、本年度は250名です。
 第3回研修では、以下の内容で講話・演習・協議が行われました。
 ・「学校教育相談の基本」(講話・演習)          子どもと親のサポートセンター研究指導主事
 ・「今後の研修にむけて」(演習)                       総合教育センター所員
 ・「生徒への接し方(ほめ方・しかり方)」(協議)                   公立学校教員
   

                       研修の様子
 受講後の、受講生の声です。
 ・「日頃から生徒が相談しやすい雰囲気をもつことを大切にし、他の教職員と連携をとっていきたい。」
 ・「教育相談のロールプレイングを通して、生徒の言葉や態度に表れている気持ちを考えることができた。」
 ・「生徒への接し方では、生活班の先生方の体験を共有して協議することができて良かった。」
 生徒一人一人に対して、きめ細かく対応していくために、本研修で学んだことを生かしていただくことを期待しております。