ブログ
学校人権教育指導者研修
5月15日(火)に第1回学校人権教育指導者研修の開講式及び研修が本センターで実施されました。
この研修は、人権問題に関する正しい認識を深め、確かな実践力を身に付けた指導者の育成を図ることを目的としています。
はじめに、教育振興部児童生徒課人権教育班から「人権教育の現状と今日的課題」についての講話がありました。その後、千葉県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課情報セキュリティーアドバイザーが「インターネットと人権」講話があり、その後演習と協議を行いました。
午後からは、大網白里市立増穂中学校から、学校の現状などを踏まえた実践発表がありました。

開講式の様子 研修風景
この研修は、人権問題に関する正しい認識を深め、確かな実践力を身に付けた指導者の育成を図ることを目的としています。
はじめに、教育振興部児童生徒課人権教育班から「人権教育の現状と今日的課題」についての講話がありました。その後、千葉県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課情報セキュリティーアドバイザーが「インターネットと人権」講話があり、その後演習と協議を行いました。
午後からは、大網白里市立増穂中学校から、学校の現状などを踏まえた実践発表がありました。
開講式の様子 研修風景