ブログ
高等学校5年経験者研修
5月31日、本センターにおいて、高等学校5年経験者研修が行われました。本研修の対象は、教職経験が5年を経過した公立高等学校の教諭で235名です。
第1回研修では、以下の内容で講話・協議・演習が行われました。
・「教職員としての倫理観の高揚―若手教員のリーダーとして―」 教育振興部教職員課 管理主事
・「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた単元計画づくり 教育振興部学習指導課 指導主事

研 修 の 様 子
受講後の、受講生の声です。
・「5年を過ぎ、教育現場に慣れてきたところで、改めて教員としての責務の重さについて考えられた。」
・「実際の授業モデルを視聴したり、グループで協議をして意見交換したりして、今までぼんやりしていた
イメージが明確になった。」
・「自身の授業力の向上が必要であることを強く感じた。」
・「前任校と現在勤務校の経験をお互いに情報交換することができた。」
本研修を生かし、事業実践・授業改善を通して、実践的指導力を身に付けていくことを期待しております。
第1回研修では、以下の内容で講話・協議・演習が行われました。
・「教職員としての倫理観の高揚―若手教員のリーダーとして―」 教育振興部教職員課 管理主事
・「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた単元計画づくり 教育振興部学習指導課 指導主事
研 修 の 様 子
受講後の、受講生の声です。
・「5年を過ぎ、教育現場に慣れてきたところで、改めて教員としての責務の重さについて考えられた。」
・「実際の授業モデルを視聴したり、グループで協議をして意見交換したりして、今までぼんやりしていた
イメージが明確になった。」
・「自身の授業力の向上が必要であることを強く感じた。」
・「前任校と現在勤務校の経験をお互いに情報交換することができた。」
本研修を生かし、事業実践・授業改善を通して、実践的指導力を身に付けていくことを期待しております。