ブログ
特別支援学校初任者研修(第5回校外研修)
7月6日(火)に、特別支援学校初任者研修(第5回校外研修)が行われました。本研修の対象は、特別支援学校初任者研修対象者183名です。新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、午前・午後に分けて研修を実施しました。
講話・演習の内容は以下のとおりです。
・「情報教育の推進(ICTの活用と情報モラルの指導・プログラミング教育」 県総合教育センター所員
研修の様子
受講後の、受講生の声です。
・「子供たちが主体的にICT機器を活用できるよう支援していきたい。」
・「学校で活用できるアプリケーションやWebサイトのツールを実際に試すことができてよかった。」
・「情報活用能力育成に向けて、目的をしっかりと意識して、子供たちのよりよい学びにつなげたい。」
本研修で学んだことを、日々の教育実践に生かしていただけると幸いです。
講話・演習の内容は以下のとおりです。
・「情報教育の推進(ICTの活用と情報モラルの指導・プログラミング教育」 県総合教育センター所員
研修の様子
受講後の、受講生の声です。
・「子供たちが主体的にICT機器を活用できるよう支援していきたい。」
・「学校で活用できるアプリケーションやWebサイトのツールを実際に試すことができてよかった。」
・「情報活用能力育成に向けて、目的をしっかりと意識して、子供たちのよりよい学びにつなげたい。」
本研修で学んだことを、日々の教育実践に生かしていただけると幸いです。