ブログ

初任者研修異校種交流

 幼稚園等・公立学校及び県立学校等の初任教員514名を対象に、8月2日(木)と3日(金)の両日、本センターで合同研修を行いました。
 この研修は、研修者同士の連帯感や信頼感を深めた上で、各校種の指導の在り方を共有しながら、幼児・児童・生徒に対する実践的指導力の向上を高めることを目的としています。
 研修では、「教員の在り方 めざす教師像」を共通テーマに、20グループに分かれて討議を行い、KJ法等を活用し全員の考えを分類整理しました。その後、わかりやすい発表になるように、色画用紙や折り紙等を使用し、内容を充実させつつ、グループならではの個性的な制作物を作成しました。
 発表では、寸劇を取り入れながら「明日からの我々宣言」を合言葉に発表をしました。
 この研修を通して、異校種間の交流が益々進展し、先生方の絆が更に深められることを期待しています。
 
    
(8月2日) 討議の様子                   発表の様子
    
(8月3日) 討議の様子                  発表の様子